Kinone Events
Lists of Kinone Events. Scroll down or click the pictures or texts on the calendar square then it’ll direct to the detail pages. きのねのイベント一覧です。カレンダーの日にちの写真をクリック、もしくはスクロールダウンすると詳細が見られます。

新芽Day 🌱Kinone Open Day
きのねスペースで園児のように園庭などを体験できるオープンデイ申込書です。
Open Day for Caregivers & Child @ Kinone Space
申込 Sign Up: TBD
対象年齢:1歳〜4歳までのお子さんです。
新芽Dayは、子どもと保護者が一緒に、きのねを体験できるオープンデーです。保護者・保育スタッフ・子どもたち(入園前の子はやりたい子だけ)、ボランティア、皆んなで、雑巾がけ(大人も良い運動!)、手遊び・絵本読み聞かせ、リズム&ムーブメントの時間、天気が良い日は、外遊びや鶏さんに餌やり畑のお手伝い、天気が悪い日は、室内遊び(想像遊び、積み木、粘土、など)を体験します。
子育てについての相談なども受け付けます。
Sinme Day (Kinone Open Day) is a supportive environment for both children and caregivers to experience the atmosphere & daily routine of Kinone. This open days provide the opportunity to immerse parents/caregivers/children into Kinone's routine and have fun. Our typical routine include; Zokingake (Japanese style floor cleaning with rug. Good exercise), Storytime, Rhythm and Movement time, outside play if weather is nice or inside play including play-dough, building blocks, imaginative playtime, etc…
Feel free to ask questions about parenting etc... while free play time. Aki and other staff are available to talk.
親子共に、動きやすい恰好、雨が降っても、寒くても基本外に出られるような恰好で来てください。Please come in clothes that are easy to move in, and that you can go outside even if it rains or is cold.
持ち物、またはきのねに来る恰好 (What to bring and wear):
●飲み物 Waterbottle
●着替え (水遊び、泥遊び用など、寒い日暑い日共に必要です) Change of clothes
●地面が濡れている日、雨の日はレインジャケット、レインパンツ(傘は危ないので家か車に置いてきて下さい)+ 長靴 Rain Jacket/Pants/Boots (Please leave unbrella at home or in the car)
●タオル(汚れた時に手足を拭くもの)暑い日は帽子や水遊び用にバスタオル Towell, hats, and flip flops for warmer months.
●料金は当日$15またはそれ以上のドネーション(現金またはチェックKinone Space宛をお持ちください) Fee: $15 and additional donation is welcomed (cash or check payable to Kinone Space)
申込みをした方で、ウェイトリストになった場合はその時点でご連絡します。連絡がない場合は、受付完了で、活動日の2、3日前に集合場所や持ち物などについて確認メッセージを送ります。駐車の件など注意事項を、よく読んでからお越しください。If you are waitlisted, we'll send notification, otherwise you're accepted and we will send a reminder email with details like direction to Kinone a couple days before the open day. Please read the notes about parking, etc., carefully before coming.
定員いっぱいになり次第、締め切りとさせていただきます。 As soon as the maximum number of participants is reached, the program will be closed, and participants will be waitlisted.
Japanese Musical Theater Workshop♫
🎶【日本語ミュージカル体験ワークショップ|Japanese Musical Theater Workshop】🎶
【7〜11歳対象|3日間プログラム】
歌って♪ 踊って♪ 演じてみよう!
声と身体を使って、自分らしく表現する楽しさを体験しよう✨
初心者歓迎!ミュージカルが初めてでも大丈夫!
🗓️日程・詳細はフライヤーをご覧ください♪
3-day Japanese Musical Theater Workshop (Ages 7–11)
Sing, dance, and act — express yourself in Japanese✨
🗓️ Check the flyer for schedule & registration info!
🔻お申込み丨Registration🔻
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScjYm-2sSyW-35MsUsJB4qhswT46pqqiw-sOYFp9SumTeOc7A/viewform

IKIGAI看取りワークショップ&ポットラック
定員により締切させて頂きました。お申込ありがとうございました☺️
もし追加で参加ご希望の方がいましたら、ご連絡ください。人数が集まれば滞在中に追加開催の可能性もあります。 kujirapdx@gmail.com
——————
IKIGAI みとりワークショップ&ポットラック@きのねスペース
(日本語開催) 講演者:秋田稲美
〜看取りのリアルを知り「This is me!」で生きがいを生きる〜
誰もが体験する両親や大切な人との別れ…。「想像したくないから」と、避けたい気持ちはみな同じ。タブー視されがちな「死」というテーマですが、勇気をもって向き合ってみると、生命への感謝、生きることの素晴らしさ、生きがいの大切さが見えてきます。安心して参加できるやさしい対話の場、色やカタチを使ったワークの中で、命の尊さ、“私の生きがい”が見えてくる時間です。
日時: 8月15日(金)10時〜いきがい看取りワークショップ+12:30頃からポットラック(希望者で)
ワークショップの後、ランチをしながら稲美さんを囲み、生きがいについて、コーチング、起業、教育、フリースクールなど、色んなお話を聞いてみたり、皆さんのポートランドの生活を稲美さんとシェアできたらいいなとおもいます。3時間前後のワークショップなので、ポットラック参加は任意ですが、お時間が許す方はぜひポットラックもご参加ください。
会場: Kinone Space
6670 SW 89th Pl Portland OR 97223
定員になり次第締め切らせていただきます
参加費: 講師料はギフトにより無料です。
ご支援いただける場合は、講師をしてくださった稲美さんの運営する、ひふみ学園 https://123-school.co.jp/ や、場所を提供してくださった、きのねスペース https://kinone.space/ への寄付も歓迎します。
皆さんと、生きがいと看取りについて一緒に深められる事、ポットラックで稲美さんと皆さんと色んなお話を出来ること楽しみにしています。
Japanese Music & Storytime♫
🎵【日本語ミュージック&ストーリータイム|Japanese Music & Storytime】🎵
日本語にふれながら、親子で楽しい時間を過ごしませんか?
手遊び・読み聞かせ・劇あそび・リトミックあり!
🗓️日程・詳細はフライヤーをご覧ください♪
Japanese Music & Storytime for Little Ones & Families!
Join us for singing, movement, and playful stories — all in Japanese!
🗓️See flyer for details!
🔻お申込み丨Registration🔻
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScht6WvyrjkQtqKQiOxm2uIFGHwEZ1rDdGPp6zReILEDJHDTA/viewform


ミルタベハナス "蘇生 II - 愛と微生物~"
次回のミルタベハナスのご案内です。
上映する映画は白鳥哲監督作品
『蘇生II』
私はこの映画を観て、
とにかくワクワクしました!
地球に生きる生命の循環とその美しさが感じられて、
目に見えないものの力添えがあってこそ私たちは
「生かされている」のだと改めて感じます。
私にできることはとても小さなことなのですが、
コツコツと積み上げたものが未来になっていくんですよね。
映画では、希望溢れる福島の土壌再生のお話が描かれています。
🌏環境問題に関心のある方
🌏地球のために何かしたいけれど、何から始めていいかわからないという方
🌏これからの日本の未来、地球の未来、次世代の子どもたちに少しでも関心がある方
🌏地球への意識を広げたい方
ぜひご参加ください🫶
個人的にこれまで観た白鳥作品の中で特に好きな作品です♡
【日時】7月27日(日)
(開場 16:00)
開演 16:15 ~ 20:00(予定)
【内容】
𓏸16:15〜17:46 映画『蘇生 II ~愛と微生物〜』上映(91分)
𓏸18:00〜20:00 感想シェア会 〜 軽食とデザートを囲んで、ほっこり味わいながら、ゆったりと語らう時間 (参加は自由です)
【参加費】軽食・デザート付き $25
【場所】きのねスペース
【定員】10名(定員になり次第締め切ります)
チャイルドケアはありません。ペットの同伴はご遠慮ください。
公式サイトhttps://earthianalliance.com/activity/sosei2/
▽こちらからお申込みください▽
https://forms.gle/yR6Gt4qRvZxdso43A
お友達とのシェアも大歓迎です♪
軽食はこちらでご用意させていただきますが、
お料理が好きな方で、スキルをシェアしてくださる方募集中です♪
デザートはグルテンフリー・ヴィーガンの
ロースイーツをご用意いたします♡
なお、8月の上映会は都合により
お休みさせていただくことになりました。
楽しみにしていただいた方、申し訳ありません。
9月に『ゼロウェイストPLUS〜持続可能な暮らし〜』
上映会を予定しておりますので、お楽しみに〜!
これからも
美味しく楽しく美しく
ハートの繋がりの場を皆さんと創造していきます。
いつもありがとうございます🙇♀️💕

Free community YOGA and mindfulness🧘♀️
All levels flow for everybody🌿 木曜日の朝のコミュニティヨーガ🧘♀️
🌿このヨガクラスは、どなたでもご参加いただけるコミュニティのための場です。
夏の間は超超新米ヨガ講師のMioが担当させて頂きます🙏(ポートランドでRYT500hr取得したばかりです。)
至らない事多々あるとは思いますが、見守って頂けますと幸いです。呼吸とともに、今ここにある感覚をていねいに感じていきたいと思っております。
お散歩のついでに、気軽に立ち寄るような気持ちでどうぞ。
やわらかなひとときを、いっしょに🌿
□ 日時:毎週木曜日(直前の予定変更あります🙏)10:00〜11:00
□ 場所:きのねユルト
□ 参加費:無料/きのねへのドネーション歓迎$5~
□ 持ち物:動きやすい服装、ヨガマット、飲み物

Jorinji Direct Sale
JORINJI DIRECT SALES for JULY
Do you know Kinone-space? AKA Kinone.
(Kinone is tree roots in Japanese, which can also mean foundation to grow.)
https://kinone.space/events
It’s a special place for us. Kinone started out as a private pre-school by Akiko Weierman, a Japanese educator. Kinone has grown to become a wonderful community with people (including us) who support Akiko’s vision and philosophy. They’re providing wonderful events, workshops, marketplaces…etc. to connect and grow relationships.
We’d like to invite you this month to this wonderful place as part of our Direct Sales pickup location. Please come see us and say hi!
7/19 (SAT) 10:00 AM - 2:00 PM at KINONE SPACE
— recommended —
A house behind the Vista Brook Park in SW Portland, OR
5 min east from Uwajimaya
We will let you know the exact address when you go through checkout.
We’ll have a small booth there, along with your pre-ordered items and some extra items for walk-ins. It'll be the same style as our past pop-ups.
We’ll pack miso on site for walk-ins with our paper containers or your own containers. Items and quantities for walk-ins are limited, and you may have to wait longer than folks with pre-orders.
PRE-ORDERS DUE DATE : 7/13 (SUN)
https://www.jorinjimiso.com/directsales
ORDER HERE
Please save the date, and stay tuned: we may have further updates!

Free community YOGA and mindfulness🧘♀️
All levels flow for everybody🌿 木曜日の朝のコミュニティヨーガ🧘♀️
🌿このヨガクラスは、どなたでもご参加いただけるコミュニティのための場です。
夏の間は超超新米ヨガ講師のMioが担当させて頂きます🙏(ポートランドでRYT500hr取得したばかりです。)
至らない事多々あるとは思いますが、見守って頂けますと幸いです。呼吸とともに、今ここにある感覚をていねいに感じていきたいと思っております。
お散歩のついでに、気軽に立ち寄るような気持ちでどうぞ。
やわらかなひとときを、いっしょに🌿
□ 日時:毎週木曜日(直前の予定変更あります🙏)10:00〜11:00
□ 場所:きのねユルト
□ 参加費:無料/きのねへのドネーション歓迎$5~
□ 持ち物:動きやすい服装、ヨガマット、飲み物

Free community YOGA and mindfulness🧘♀️
All levels flow for everybody🌿 木曜日の朝のコミュニティヨーガ🧘♀️
🌿このヨガクラスは、どなたでもご参加いただけるコミュニティのための場です。
夏の間は超超新米ヨガ講師のMioが担当させて頂きます🙏(ポートランドでRYT500hr取得したばかりです。)
至らない事多々あるとは思いますが、見守って頂けますと幸いです。呼吸とともに、今ここにある感覚をていねいに感じていきたいと思っております。
お散歩のついでに、気軽に立ち寄るような気持ちでどうぞ。
やわらかなひとときを、いっしょに🌿
□ 日時:毎週木曜日(直前の予定変更あります🙏)10:00〜11:00
□ 場所:きのねユルト
□ 参加費:無料/きのねへのドネーション歓迎$5~
□ 持ち物:動きやすい服装、ヨガマット、飲み物

20 min Lymphatic Session
Hirokoさんより
7月2日(水)ユルトにて、20分の施術をいたします。
今回お顔まで触れませんが座位のまま20分背中から頭、デコルテ等のリンパを流します。
施術後はぽかぽかする、さっぱりする、気持ちがいいと前回も好評でした。20分で35ドルの所を特別価格20ドルで受けられます。パソコンやスマホで目が疲れやすい、肩コリが気になる、日本で気軽に受けていたマッサージが恋しいなど、どなたでも気軽においで下さい。
お子様づれでも大丈夫です。
この機会に是非施術を体験してみてくださいね!
希望の時間枠をこちらからお選びください。
https://calendly.com/hiroko-buffalochief3/meet-with-me?preview_source=et_card&month=2025-07&date=2025-07-02

新芽Day 🌱Kinone Open Day
きのねスペースで園児のように園庭などを体験できるオープンデイ申込書です。
Open Day for Caregivers & Child @ Kinone Space
申込 Sign Up:https://forms.gle/6DMDiy9FN1itKgFD7
対象年齢:1歳〜4歳までのお子さんです。
新芽Dayは、子どもと保護者が一緒に、きのねを体験できるオープンデーです。保護者・保育スタッフ・子どもたち(入園前の子はやりたい子だけ)、ボランティア、皆んなで、雑巾がけ(大人も良い運動!)、手遊び・絵本読み聞かせ、リズム&ムーブメントの時間、天気が良い日は、外遊びや鶏さんに餌やり畑のお手伝い、天気が悪い日は、室内遊び(想像遊び、積み木、粘土、など)を体験します。
子育てについての相談なども受け付けます。
Sinme Day (Kinone Open Day) is a supportive environment for both children and caregivers to experience the atmosphere & daily routine of Kinone. This open days provide the opportunity to immerse parents/caregivers/children into Kinone's routine and have fun. Our typical routine include; Zokingake (Japanese style floor cleaning with rug. Good exercise), Storytime, Rhythm and Movement time, outside play if weather is nice or inside play including play-dough, building blocks, imaginative playtime, etc…
Feel free to ask questions about parenting etc... while free play time. Aki and other staff are available to talk.
親子共に、動きやすい恰好、雨が降っても、寒くても基本外に出られるような恰好で来てください。Please come in clothes that are easy to move in, and that you can go outside even if it rains or is cold.
持ち物、またはきのねに来る恰好 (What to bring and wear):
●飲み物 Waterbottle
●着替え (水遊び、泥遊び用など、寒い日暑い日共に必要です) Change of clothes
●地面が濡れている日、雨の日はレインジャケット、レインパンツ(傘は危ないので家か車に置いてきて下さい)+ 長靴 Rain Jacket/Pants/Boots (Please leave unbrella at home or in the car)
●タオル(汚れた時に手足を拭くもの)暑い日は帽子や水遊び用にバスタオル Towell, hats, and flip flops for warmer months.
●料金は当日$15またはそれ以上のドネーション(現金またはチェックKinone Space宛をお持ちください) Fee: $15 and additional donation is welcomed (cash or check payable to Kinone Space)
申込みをした方で、ウェイトリストになった場合はその時点でご連絡します。連絡がない場合は、受付完了で、活動日の2、3日前に集合場所や持ち物などについて確認メッセージを送ります。駐車の件など注意事項を、よく読んでからお越しください。If you are waitlisted, we'll send notification, otherwise you're accepted and we will send a reminder email with details like direction to Kinone a couple days before the open day. Please read the notes about parking, etc., carefully before coming.
定員いっぱいになり次第、締め切りとさせていただきます。 As soon as the maximum number of participants is reached, the program will be closed, and participants will be waitlisted.

新芽Day 🌱Kinone Open Day
きのねスペースで園児のように園庭などを体験できるオープンデイ申込書です。
Open Day for Caregivers & Child @ Kinone Space
申込 Sign Up:https://forms.gle/6DMDiy9FN1itKgFD7
対象年齢:1歳〜4歳までのお子さんです。
新芽Dayは、子どもと保護者が一緒に、きのねを体験できるオープンデーです。保護者・保育スタッフ・子どもたち(入園前の子はやりたい子だけ)、ボランティア、皆んなで、雑巾がけ(大人も良い運動!)、手遊び・絵本読み聞かせ、リズム&ムーブメントの時間、天気が良い日は、外遊びや鶏さんに餌やり畑のお手伝い、天気が悪い日は、室内遊び(想像遊び、積み木、粘土、など)を体験します。
子育てについての相談なども受け付けます。
Sinme Day (Kinone Open Day) is a supportive environment for both children and caregivers to experience the atmosphere & daily routine of Kinone. This open days provide the opportunity to immerse parents/caregivers/children into Kinone's routine and have fun. Our typical routine include; Zokingake (Japanese style floor cleaning with rug. Good exercise), Storytime, Rhythm and Movement time, outside play if weather is nice or inside play including play-dough, building blocks, imaginative playtime, etc…
Feel free to ask questions about parenting etc... while free play time. Aki and other staff are available to talk.
親子共に、動きやすい恰好、雨が降っても、寒くても基本外に出られるような恰好で来てください。Please come in clothes that are easy to move in, and that you can go outside even if it rains or is cold.
持ち物、またはきのねに来る恰好 (What to bring and wear):
●飲み物 Waterbottle
●着替え (水遊び、泥遊び用など、寒い日暑い日共に必要です) Change of clothes
●地面が濡れている日、雨の日はレインジャケット、レインパンツ(傘は危ないので家か車に置いてきて下さい)+ 長靴 Rain Jacket/Pants/Boots (Please leave unbrella at home or in the car)
●タオル(汚れた時に手足を拭くもの)暑い日は帽子や水遊び用にバスタオル Towell, hats, and flip flops for warmer months.
●料金は当日$15またはそれ以上のドネーション(現金またはチェックKinone Space宛をお持ちください) Fee: $15 and additional donation is welcomed (cash or check payable to Kinone Space)
申込みをした方で、ウェイトリストになった場合はその時点でご連絡します。連絡がない場合は、受付完了で、活動日の2、3日前に集合場所や持ち物などについて確認メッセージを送ります。駐車の件など注意事項を、よく読んでからお越しください。If you are waitlisted, we'll send notification, otherwise you're accepted and we will send a reminder email with details like direction to Kinone a couple days before the open day. Please read the notes about parking, etc., carefully before coming.
定員いっぱいになり次第、締め切りとさせていただきます。 As soon as the maximum number of participants is reached, the program will be closed, and participants will be waitlisted.

リズム遊びの会 Rhythm & Movement Class
リズム遊びの会は、身体の発達だけでなく、脳の発達も促し、大人も子どもも一緒に皆んなで楽しむ会です。子どもも大人も一緒に真剣に取り組むことで、運動能力向上だけでなく、身体を鍛えるのと同時に緩めて、心身のバランスも整い、自然と集中力も高まっていきます。そして何といっても楽しいリズム遊び、ぜひ体験しに来てくださいね。リズムの前後に、絵本や紙芝居、大人も楽しい歌の時間もあります。
申込ページ: https://forms.gle/C9bEwqr8T8xGwf3C7
日時: ♬10/9 ♬10/23 ♬11/6 ♬12/4 ♬12/18 ♬1/22 ♬2/5 ♬2/19 ♬3/5 ♬4/9 ♬4/23 ♬5/7 ♬5/21 (すべて水曜日)計13回
時間: 9:00am~10:00am
場所: Multnomah Arts Center 体育館
7688 SW capitol Hwy Portland OR 97219
参加費:親子で 1回15ドル
「きのねと」会員は5ドル〜10ドルのドネーションをお願いします。
きょうだいの人数が増える場合は+5ドルお支払いください。
支払方法:当日参加費をチェック、または現金でお支払いください。
チェック宛先:Kinone Space
服装/持ち物
✓薄着で動きやすい服装で来てください。大人も子どもの同じように運動するので、
伸びないジーンズ等は避けてください。 基本、リズムは靴下を脱いで裸足で行います。
✓水筒と雑巾
リズムタイム内容 ✓雑巾掛け→お話→リズム→歌
悪天候の場合はお休みさせてもらう場合もあるので、確認してお越しください。
503-545-5385(あき)
その他:質問がありましたら、kinoko.kinonespace@gmail.comまで遠慮なくメールして下さい。

新芽Day 🌱Kinone Open Day
きのねスペースで園児のように園庭などを体験できるオープンデイ申込書です。
Open Day for Caregivers & Child @ Kinone Space
申込 Sign Up:https://forms.gle/6DMDiy9FN1itKgFD7
対象年齢:1歳〜4歳までのお子さんです。
新芽Dayは、子どもと保護者が一緒に、きのねを体験できるオープンデーです。保護者・保育スタッフ・子どもたち(入園前の子はやりたい子だけ)、ボランティア、皆んなで、雑巾がけ(大人も良い運動!)、手遊び・絵本読み聞かせ、リズム&ムーブメントの時間、天気が良い日は、外遊びや鶏さんに餌やり畑のお手伝い、天気が悪い日は、室内遊び(想像遊び、積み木、粘土、など)を体験します。
子育てについての相談なども受け付けます。
Sinme Day (Kinone Open Day) is a supportive environment for both children and caregivers to experience the atmosphere & daily routine of Kinone. This open days provide the opportunity to immerse parents/caregivers/children into Kinone's routine and have fun. Our typical routine include; Zokingake (Japanese style floor cleaning with rug. Good exercise), Storytime, Rhythm and Movement time, outside play if weather is nice or inside play including play-dough, building blocks, imaginative playtime, etc…
Feel free to ask questions about parenting etc... while free play time. Aki and other staff are available to talk.
親子共に、動きやすい恰好、雨が降っても、寒くても基本外に出られるような恰好で来てください。Please come in clothes that are easy to move in, and that you can go outside even if it rains or is cold.
持ち物、またはきのねに来る恰好 (What to bring and wear):
●飲み物 Waterbottle
●着替え (水遊び、泥遊び用など、寒い日暑い日共に必要です) Change of clothes
●地面が濡れている日、雨の日はレインジャケット、レインパンツ(傘は危ないので家か車に置いてきて下さい)+ 長靴 Rain Jacket/Pants/Boots (Please leave unbrella at home or in the car)
●タオル(汚れた時に手足を拭くもの)暑い日は帽子や水遊び用にバスタオル Towell, hats, and flip flops for warmer months.
●料金は当日$15またはそれ以上のドネーション(現金またはチェックKinone Space宛をお持ちください) Fee: $15 and additional donation is welcomed (cash or check payable to Kinone Space)
申込みをした方で、ウェイトリストになった場合はその時点でご連絡します。連絡がない場合は、受付完了で、活動日の2、3日前に集合場所や持ち物などについて確認メッセージを送ります。駐車の件など注意事項を、よく読んでからお越しください。If you are waitlisted, we'll send notification, otherwise you're accepted and we will send a reminder email with details like direction to Kinone a couple days before the open day. Please read the notes about parking, etc., carefully before coming.
定員いっぱいになり次第、締め切りとさせていただきます。 As soon as the maximum number of participants is reached, the program will be closed, and participants will be waitlisted.

リズム遊びの会 Rhythm & Movement Class
リズム遊びの会は、身体の発達だけでなく、脳の発達も促し、大人も子どもも一緒に皆んなで楽しむ会です。子どもも大人も一緒に真剣に取り組むことで、運動能力向上だけでなく、身体を鍛えるのと同時に緩めて、心身のバランスも整い、自然と集中力も高まっていきます。そして何といっても楽しいリズム遊び、ぜひ体験しに来てくださいね。リズムの前後に、絵本や紙芝居、大人も楽しい歌の時間もあります。
申込ページ: https://forms.gle/C9bEwqr8T8xGwf3C7
日時: ♬10/9 ♬10/23 ♬11/6 ♬12/4 ♬12/18 ♬1/22 ♬2/5 ♬2/19 ♬3/5 ♬4/9 ♬4/23 ♬5/7 ♬5/21 (すべて水曜日)計13回
時間: 9:00am~10:00am
場所: Multnomah Arts Center 体育館
7688 SW capitol Hwy Portland OR 97219
参加費:親子で 1回15ドル
「きのねと」会員は5ドル〜10ドルのドネーションをお願いします。
きょうだいの人数が増える場合は+5ドルお支払いください。
支払方法:当日参加費をチェック、または現金でお支払いください。
チェック宛先:Kinone Space
服装/持ち物
✓薄着で動きやすい服装で来てください。大人も子どもの同じように運動するので、
伸びないジーンズ等は避けてください。 基本、リズムは靴下を脱いで裸足で行います。
✓水筒と雑巾
リズムタイム内容 ✓雑巾掛け→お話→リズム→歌
悪天候の場合はお休みさせてもらう場合もあるので、確認してお越しください。
503-545-5385(あき)
その他:質問がありましたら、kinoko.kinonespace@gmail.comまで遠慮なくメールして下さい。
宝石鑑定ワークショップ
宝石鑑定ワークショップ詳細ページ:
https://gphx7.hp.peraichi.com/
16種類の性格タイプを誕生石になぞらえて編み出された『人生を劇的に変える魔法の宝石テスト』で、あなたの宝石タイプを見つけませんか?
それにより、
*あなたの幸せの定義
*ベストなストレス解消法
*あなたの使命
*あなたにぴったりの人生のパートナー、ソウルメイト
*あなたの愛情表現
*あなたにぴったりのコミュニケーションスタイル
*あなたの家族の課題・・・などなど
が判明します。
性格テストで判明するあなたを知り、あなたを光輝かせるコツを知り、より幸せな人生を送りませんか?ご家族の人間関係が劇的に改善しますよ!
地元の精神科医にも「お見事!」と褒められた再誕生ヒーリングのセッションの一部をお見せします。
日時 4月26日(土)10am〜11:30am
場所 きのねユルト 6670 SW 89th Pl Portland
定員 12名
裏の公園から来る場合の住所 Vista Brook Park 6697 SW 88th Ave Portland
㊟ユルトは冷えるので、ブランケットやジャケット、厚手の靴下など、暖かい恰好でお越し下さい。
マイボトルで暖かいお飲み物を持参されることもおススメします。
講師:ヒロコ ヒバード:
波動ヒーリング・プラクティショナー「風の時代の人間関係のバイブル」著者
● Certified BodyTalk Practitioner
● Certified Raindrop Technique Specialist
● Certified Aromatherapy Coach
● Certified Hado Instructor
● Feng Shui, Essential Oils & Wellness Consultant
ウェブサイト:
↓以下ヒロコさんからの紹介
きのねユルトでイベント開催のご案内! オレゴン州ポートランドから 少しでも多くのご家庭に 『平和と幸せの波動』を広げたく、 Akiko Weiermanさんのご協力のもと、 このような企画イベントを開催いたします。 「人間関係のバイブル」の中で紹介されている あなたを光り輝かせる宝石テスト鑑定の結果をもとに あなたとご家族の質を高める情報提供をいたします。 ご興味のある方は、詳細を 下記のリンクからご覧くださいませ! ↓ ↓ ↓
[https://gphx7.hp.peraichi.com](https://gphx7.hp.peraichi.com)

新芽Day 🌱Kinone Open Day
きのねスペースで園児のように園庭などを体験できるオープンデイ申込書です。
Open Day for Caregivers & Child @ Kinone Space
申込 Sign Up:https://forms.gle/6DMDiy9FN1itKgFD7
対象年齢:1歳〜4歳までのお子さんです。
新芽Dayは、子どもと保護者が一緒に、きのねを体験できるオープンデーです。保護者・保育スタッフ・子どもたち(入園前の子はやりたい子だけ)、ボランティア、皆んなで、雑巾がけ(大人も良い運動!)、手遊び・絵本読み聞かせ、リズム&ムーブメントの時間、天気が良い日は、外遊びや鶏さんに餌やり畑のお手伝い、天気が悪い日は、室内遊び(想像遊び、積み木、粘土、など)を体験します。
子育てについての相談なども受け付けます。
Sinme Day (Kinone Open Day) is a supportive environment for both children and caregivers to experience the atmosphere & daily routine of Kinone. This open days provide the opportunity to immerse parents/caregivers/children into Kinone's routine and have fun. Our typical routine include; Zokingake (Japanese style floor cleaning with rug. Good exercise), Storytime, Rhythm and Movement time, outside play if weather is nice or inside play including play-dough, building blocks, imaginative playtime, etc…
Feel free to ask questions about parenting etc... while free play time. Aki and other staff are available to talk.
親子共に、動きやすい恰好、雨が降っても、寒くても基本外に出られるような恰好で来てください。Please come in clothes that are easy to move in, and that you can go outside even if it rains or is cold.
持ち物、またはきのねに来る恰好 (What to bring and wear):
●飲み物 Waterbottle
●着替え (水遊び、泥遊び用など、寒い日暑い日共に必要です) Change of clothes
●地面が濡れている日、雨の日はレインジャケット、レインパンツ(傘は危ないので家か車に置いてきて下さい)+ 長靴 Rain Jacket/Pants/Boots (Please leave unbrella at home or in the car)
●タオル(汚れた時に手足を拭くもの)暑い日は帽子や水遊び用にバスタオル Towell, hats, and flip flops for warmer months.
●料金は当日$15またはそれ以上のドネーション(現金またはチェックKinone Space宛をお持ちください) Fee: $15 and additional donation is welcomed (cash or check payable to Kinone Space)
申込みをした方で、ウェイトリストになった場合はその時点でご連絡します。連絡がない場合は、受付完了で、活動日の2、3日前に集合場所や持ち物などについて確認メッセージを送ります。駐車の件など注意事項を、よく読んでからお越しください。If you are waitlisted, we'll send notification, otherwise you're accepted and we will send a reminder email with details like direction to Kinone a couple days before the open day. Please read the notes about parking, etc., carefully before coming.
定員いっぱいになり次第、締め切りとさせていただきます。 As soon as the maximum number of participants is reached, the program will be closed, and participants will be waitlisted.

リズム遊びの会 Rhythm & Movement Class
リズム遊びの会は、身体の発達だけでなく、脳の発達も促し、大人も子どもも一緒に皆んなで楽しむ会です。子どもも大人も一緒に真剣に取り組むことで、運動能力向上だけでなく、身体を鍛えるのと同時に緩めて、心身のバランスも整い、自然と集中力も高まっていきます。そして何といっても楽しいリズム遊び、ぜひ体験しに来てくださいね。リズムの前後に、絵本や紙芝居、大人も楽しい歌の時間もあります。
申込ページ: https://forms.gle/C9bEwqr8T8xGwf3C7
日時: ♬10/9 ♬10/23 ♬11/6 ♬12/4 ♬12/18 ♬1/22 ♬2/5 ♬2/19 ♬3/5 ♬4/9 ♬4/23 ♬5/7 ♬5/21 (すべて水曜日)計13回
時間: 9:00am~10:00am
場所: Multnomah Arts Center 体育館
7688 SW capitol Hwy Portland OR 97219
参加費:親子で 1回15ドル
「きのねと」会員は5ドル〜10ドルのドネーションをお願いします。
きょうだいの人数が増える場合は+5ドルお支払いください。
支払方法:当日参加費をチェック、または現金でお支払いください。
チェック宛先:Kinone Space
服装/持ち物
✓薄着で動きやすい服装で来てください。大人も子どもの同じように運動するので、
伸びないジーンズ等は避けてください。 基本、リズムは靴下を脱いで裸足で行います。
✓水筒と雑巾
リズムタイム内容 ✓雑巾掛け→お話→リズム→歌
悪天候の場合はお休みさせてもらう場合もあるので、確認してお越しください。
503-545-5385(あき)
その他:質問がありましたら、kinoko.kinonespace@gmail.comまで遠慮なくメールして下さい。

Community Open House🌿
きのねスペース 🌿 Community Open House
Sunday April 13, 2025 | 10am - 2pm RSVP required 申込が必要です。先着100名
申込詳細 details: https://kinone.space/kinone-10years
きのねスペースでは、10周年を記念してきのねの理念と日常を “Showcase(展示・紹介)”しながら、来場者のみなさんと一緒に過ごす“きのねとの一日”、Community Open Houseを開催します!季節を感じる自然に寄り添った暮らし、子供からお年寄りまでみんな楽しく、年齢に関係なく夢中で遊び学ぶ、きのねらしい時間と空間で、皆さんのお申し込みをお待ちしております! In celebration of the 10th anniversary of Kinone Space, we would like to spend a day with visitors while “Showcase” (exhibit and introduce) Kinone's philosophy and daily life. We look forward to welcoming you to Kinone's unique time and space, where everyone, from children to the elderly, can play and learn together with enthusiasm, regardless of age, in a lifestyle close to nature where you can feel the seasons!

新芽Day 🌱Kinone Open Day
きのねスペースで園児のように園庭などを体験できるオープンデイ申込書です。
Open Day for Caregivers & Child @ Kinone Space
申込 Sign Up:https://forms.gle/6DMDiy9FN1itKgFD7
対象年齢:1歳〜4歳までのお子さんです。
新芽Dayは、子どもと保護者が一緒に、きのねを体験できるオープンデーです。保護者・保育スタッフ・子どもたち(入園前の子はやりたい子だけ)、ボランティア、皆んなで、雑巾がけ(大人も良い運動!)、手遊び・絵本読み聞かせ、リズム&ムーブメントの時間、天気が良い日は、外遊びや鶏さんに餌やり畑のお手伝い、天気が悪い日は、室内遊び(想像遊び、積み木、粘土、など)を体験します。
子育てについての相談なども受け付けます。
Sinme Day (Kinone Open Day) is a supportive environment for both children and caregivers to experience the atmosphere & daily routine of Kinone. This open days provide the opportunity to immerse parents/caregivers/children into Kinone's routine and have fun. Our typical routine include; Zokingake (Japanese style floor cleaning with rug. Good exercise), Storytime, Rhythm and Movement time, outside play if weather is nice or inside play including play-dough, building blocks, imaginative playtime, etc…
Feel free to ask questions about parenting etc... while free play time. Aki and other staff are available to talk.
親子共に、動きやすい恰好、雨が降っても、寒くても基本外に出られるような恰好で来てください。Please come in clothes that are easy to move in, and that you can go outside even if it rains or is cold.
持ち物、またはきのねに来る恰好 (What to bring and wear):
●飲み物 Waterbottle
●着替え (水遊び、泥遊び用など、寒い日暑い日共に必要です) Change of clothes
●地面が濡れている日、雨の日はレインジャケット、レインパンツ(傘は危ないので家か車に置いてきて下さい)+ 長靴 Rain Jacket/Pants/Boots (Please leave unbrella at home or in the car)
●タオル(汚れた時に手足を拭くもの)暑い日は帽子や水遊び用にバスタオル Towell, hats, and flip flops for warmer months.
●料金は当日$15またはそれ以上のドネーション(現金またはチェックKinone Space宛をお持ちください) Fee: $15 and additional donation is welcomed (cash or check payable to Kinone Space)
申込みをした方で、ウェイトリストになった場合はその時点でご連絡します。連絡がない場合は、受付完了で、活動日の2、3日前に集合場所や持ち物などについて確認メッセージを送ります。駐車の件など注意事項を、よく読んでからお越しください。If you are waitlisted, we'll send notification, otherwise you're accepted and we will send a reminder email with details like direction to Kinone a couple days before the open day. Please read the notes about parking, etc., carefully before coming.
定員いっぱいになり次第、締め切りとさせていただきます。 As soon as the maximum number of participants is reached, the program will be closed, and participants will be waitlisted.

リズム遊びの会 Rhythm & Movement Class
リズム遊びの会は、身体の発達だけでなく、脳の発達も促し、大人も子どもも一緒に皆んなで楽しむ会です。子どもも大人も一緒に真剣に取り組むことで、運動能力向上だけでなく、身体を鍛えるのと同時に緩めて、心身のバランスも整い、自然と集中力も高まっていきます。そして何といっても楽しいリズム遊び、ぜひ体験しに来てくださいね。リズムの前後に、絵本や紙芝居、大人も楽しい歌の時間もあります。
申込ページ: https://forms.gle/C9bEwqr8T8xGwf3C7
日時: ♬10/9 ♬10/23 ♬11/6 ♬12/4 ♬12/18 ♬1/22 ♬2/5 ♬2/19 ♬3/5 ♬4/9 ♬4/23 ♬5/7 ♬5/21 (すべて水曜日)計13回
時間: 9:00am~10:00am
場所: Multnomah Arts Center 体育館
7688 SW capitol Hwy Portland OR 97219
参加費:親子で 1回15ドル
「きのねと」会員は5ドル〜10ドルのドネーションをお願いします。
きょうだいの人数が増える場合は+5ドルお支払いください。
支払方法:当日参加費をチェック、または現金でお支払いください。
チェック宛先:Kinone Space
服装/持ち物
✓薄着で動きやすい服装で来てください。大人も子どもの同じように運動するので、
伸びないジーンズ等は避けてください。 基本、リズムは靴下を脱いで裸足で行います。
✓水筒と雑巾
リズムタイム内容 ✓雑巾掛け→お話→リズム→歌
悪天候の場合はお休みさせてもらう場合もあるので、確認してお越しください。
503-545-5385(あき)
その他:質問がありましたら、kinoko.kinonespace@gmail.comまで遠慮なくメールして下さい。
"We are what we eat" screening「食べることは生きること」上映会
🍃 きのね上映会 🍃 (Scroll down for English)
We are what we eat movie screening 「食べることは生きること」上映会
Sign Up page:
https://forms.gle/GsMf4mgZBemoKNDN9
映画『食べることは生きること ~アリス・ウォータースのおいしい革命~』食べ物は、本来、大地と太陽の恵みと農家さんはじめ多くの人の手が加わりそのプロセスを“いただく”ありがたいもの。日本人なら当たり前のように口にする“いただきます”という言葉には、そんな本質的な感覚が子供のころからの記憶によって刻み込まれているように思います。アリスさんが子供たちの食育に力を入れているように、子供のころから“食”の本質と豊かさに触れてもらえたらきっとこの世界はより良くなり地球環境が守られていくと信じ、この映画を多くの方々にお届けできたらこれほど嬉しいことはありません。
申し込み:
https://forms.gle/GsMf4mgZBemoKNDN9
日時:3月12日(水) 【上映時間66分】定員各回20名
時間:①*9:30AM 開場 9:45AM 上映開始 +感想シェア会
===>完売しました。SOLD OUT
②*2:00PM 開場 2:15PM 上映開始 +感想シェア会
③6:00PM 開場 6:15PM 上映開始 +感想シェア会 (in English)
※感想シェア会は自由参加です
*チャイルドケア(有料)は①②の上映中のみ若干名受け入れられますが、年齢も考慮し応相談。申込のコメント欄にご記入ください。折り返しご連絡いたします。
場所: きのねユルト 6670 SW 89th Pl Portland, Portland OR
㊟ユルトは冷えるので、ブランケットやジャケット、厚手の靴下等、暖かい恰好でお越しください。
参加費: $15
お問合せ:events.kinonespace@gmail.com
🍃この映画は、去る1月12日に、ポートランドのOHSUにアリスさんご本人が来られた上映会&お話会にて上映されたものです。チケットは早々に売り切れ、イベントはパネルディスカッションも含めて大盛況を収めました。チケットが買えなかった方や、イベントをご存じなかった方も是非この機会をお見逃しなく!
”We are what we eat” "Food is a blessing from the earth and the sun, with many people, including farmers, contributing to the process. The act of 'itadakimasu' expresses gratitude for this. I believe that the essence of this sentiment has been ingrained in us since childhood through our memories. Just as Alice is focusing on children's food education, I believe that if children are exposed to the essence and richness of food from an early age, this world will surely become a better place and the global environment will be protected. I would be incredibly happy if this movie could be delivered to many people."
Date and time: Wednesday, March 12th The screening time is 66 minutes.
Time: (1)* 9:30 Door open 9:45 Screening starts + Impressions sharing session
(2)* 2:00pm Door open 2:15pm Screening start + Impressions sharing session
(3) 6:00pm Door open 6:15pm Screening start+ Impressions sharing session
(Impressions sharing session is optional to attend)
Sign Up:
https://forms.gle/GsMf4mgZBemoKNDN9
Place : Kinone Yurt** 6670 SW 89th Pl Portland, Portland OR
Fee: $15
*Please contact us if you need to arrange childcare (space is limited)
** Please note that yurts can be cold, so be sure to wear warm clothing such as blankets, jackets, and thick socks.
Contact : events.kinonespace@gmail.com
🍃 This movie was screened on January 12th at OHSU in Portland, where Alice herself attended for a screening and talk event. The tickets sold out quickly, and the event, including a panel discussion, was a great success. For those who couldn’t get tickets or didn’t know about the event, don’t miss this opportunity!
入園説明会
🌱 2025年度入園説明会 | 2025 Info Session 🌱
入園説明会 きのね入園に関する説明会 (Scroll Down For English)
申し込み: https://forms.gle/CkPzideBHKsegoHM8
日時 3月8日(土)10時〜11時ごろ
場所 きのねスペース ユルト
きのねでは2025年度の新入園児、インターン、ボランティアなどコミュニティに関わりたい方を募集します。
その子らしさが輝く安心安全な空間ってどんな所? 大人も子どもも共に学びあい、循環する空間ってどういう意味?
興味がある方は是非この機会にお越しください。
🌿 2025年度(2025年9月~2026年6月)入園可能なお子さんの対象年齢
🌿 2025年9月1日までに3歳以上になっているお子さんから9月にキンダーに行く年齢のお子さん
🌿 入園に関するお問合せ info.kinonespace@gmail.com
🌿 保育見学や保育体験 新芽ディ https://forms.gle/6DMDiy9FN1itKgFD7
🌿 申し込み: https://forms.gle/CkPzideBHKsegoHM8
🌱 Enrollment Information Session 🌱
Information session regarding admission to Kinone
Date: March 8th (Saturday) 1PM -2PM in English(approximately)
Location: Kinone Space, Yurt
At Kinone, we are seeking new students for the 2025 school year, as well as interns, volunteers, and others who wish to be involved in our community.
What kind of place allows each child's individuality to shine in a safe and secure environment? What does it mean to have a space where adults and children learn together and create a cycle of growth?
If you are interested, please take this opportunity to come and learn more.
2025 School Year (September 2025 - June 2026) Eligible Age Range: Children who will be 3 years or older by September 1st, 2025, up to the age of those entering Kindergarten in September.
🌱 Inquiries about Admission: info.kinonespace@gmail.com
🌱 Preschool Visits and Experiences Day: https://forms.gle/6DMDiy9FN1itKgFD7
🌱 Application Form for info session: https://forms.gle/CkPzideBHKsegoHM8
Annual Tuition (Previous Year. Update coming. 昨年2024年度)
(Preschool+access to Kinone activity and learning together)
2 days/week TUE THU $3800 + Lunch fee $350
2 days/week WED FRI $3800 + Lunch fee $250
3 days/week TUE WED THU $5600 + Lunch fee $500
4 days/week TUE WED THU FRI $7300 + Lunch fee $500
Annual Material Fee (2024) $100 (risu), $200 (washi), $300 (ryu)
Depending on the age group
ファイナンシャルエイドや、運営ヘルプによる参加費減額もあります。In order to provide as fair an opportunity as possible to everyone who wants to participate, we also offer financial aid and work trade to reduce the participation fee.

新芽Day 🌱Kinone Open Day
きのねスペースで園児のように園庭などを体験できるオープンデイ申込書です。
Open Day for Caregivers & Child @ Kinone Space
申込 Sign Up:https://forms.gle/6DMDiy9FN1itKgFD7
対象年齢:1歳〜4歳までのお子さんです。
新芽Dayは、子どもと保護者が一緒に、きのねを体験できるオープンデーです。保護者・保育スタッフ・子どもたち(入園前の子はやりたい子だけ)、ボランティア、皆んなで、雑巾がけ(大人も良い運動!)、手遊び・絵本読み聞かせ、リズム&ムーブメントの時間、天気が良い日は、外遊びや鶏さんに餌やり畑のお手伝い、天気が悪い日は、室内遊び(想像遊び、積み木、粘土、など)を体験します。
子育てについての相談なども受け付けます。
Sinme Day (Kinone Open Day) is a supportive environment for both children and caregivers to experience the atmosphere & daily routine of Kinone. This open days provide the opportunity to immerse parents/caregivers/children into Kinone's routine and have fun. Our typical routine include; Zokingake (Japanese style floor cleaning with rug. Good exercise), Storytime, Rhythm and Movement time, outside play if weather is nice or inside play including play-dough, building blocks, imaginative playtime, etc…
Feel free to ask questions about parenting etc... while free play time. Aki and other staff are available to talk.
親子共に、動きやすい恰好、雨が降っても、寒くても基本外に出られるような恰好で来てください。Please come in clothes that are easy to move in, and that you can go outside even if it rains or is cold.
持ち物、またはきのねに来る恰好 (What to bring and wear):
●飲み物 Waterbottle
●着替え (水遊び、泥遊び用など、寒い日暑い日共に必要です) Change of clothes
●地面が濡れている日、雨の日はレインジャケット、レインパンツ(傘は危ないので家か車に置いてきて下さい)+ 長靴 Rain Jacket/Pants/Boots (Please leave unbrella at home or in the car)
●タオル(汚れた時に手足を拭くもの)暑い日は帽子や水遊び用にバスタオル Towell, hats, and flip flops for warmer months.
●料金は当日$15またはそれ以上のドネーション(現金またはチェックKinone Space宛をお持ちください) Fee: $15 and additional donation is welcomed (cash or check payable to Kinone Space)
申込みをした方で、ウェイトリストになった場合はその時点でご連絡します。連絡がない場合は、受付完了で、活動日の2、3日前に集合場所や持ち物などについて確認メッセージを送ります。駐車の件など注意事項を、よく読んでからお越しください。If you are waitlisted, we'll send notification, otherwise you're accepted and we will send a reminder email with details like direction to Kinone a couple days before the open day. Please read the notes about parking, etc., carefully before coming.
定員いっぱいになり次第、締め切りとさせていただきます。 As soon as the maximum number of participants is reached, the program will be closed, and participants will be waitlisted.

リズム遊びの会 Rhythm & Movement Class
リズム遊びの会は、身体の発達だけでなく、脳の発達も促し、大人も子どもも一緒に皆んなで楽しむ会です。子どもも大人も一緒に真剣に取り組むことで、運動能力向上だけでなく、身体を鍛えるのと同時に緩めて、心身のバランスも整い、自然と集中力も高まっていきます。そして何といっても楽しいリズム遊び、ぜひ体験しに来てくださいね。リズムの前後に、絵本や紙芝居、大人も楽しい歌の時間もあります。
申込ページ: https://forms.gle/C9bEwqr8T8xGwf3C7
日時: ♬10/9 ♬10/23 ♬11/6 ♬12/4 ♬12/18 ♬1/22 ♬2/5 ♬2/19 ♬3/5 ♬4/9 ♬4/23 ♬5/7 ♬5/21 (すべて水曜日)計13回
時間: 9:00am~10:00am
場所: Multnomah Arts Center 体育館
7688 SW capitol Hwy Portland OR 97219
参加費:親子で 1回15ドル
「きのねと」会員は5ドル〜10ドルのドネーションをお願いします。
きょうだいの人数が増える場合は+5ドルお支払いください。
支払方法:当日参加費をチェック、または現金でお支払いください。
チェック宛先:Kinone Space
服装/持ち物
✓薄着で動きやすい服装で来てください。大人も子どもの同じように運動するので、
伸びないジーンズ等は避けてください。 基本、リズムは靴下を脱いで裸足で行います。
✓水筒と雑巾
リズムタイム内容 ✓雑巾掛け→お話→リズム→歌
悪天候の場合はお休みさせてもらう場合もあるので、確認してお越しください。
503-545-5385(あき)
その他:質問がありましたら、kinoko.kinonespace@gmail.comまで遠慮なくメールして下さい。